|
|
|
| 2001.05.05 (土) |
K2Couple No.0041。 |
|
|
|
| 小沢岳 おざわだけ(群馬県) |
1,089m | ![]() |
||||||||||
| 西上州のマッターホルンはガスの中 | ||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
||||||||||||
| * 最大標高差は国土地理院地形図による概算値です | ▲ 小沢岳のアカヤシオ |
![]() |
|||
| ■ 6:10 = 富岡 = 7:30 七久保PS | |||
| 七久保PS 7:35 ... 8:05 椚峠 ... 8:55 マイナーピーク ... 9:10 小沢岳 【L】 10:00 ... 10:55 椚峠 11:00 ... 11:50 七久保PS | |||
| 七久保PS 12:00 = 12:25 清流荘 13:10 = 15:00 藤岡FamilyBook 15:45 = 16:00 ■ | |||
|
|
|||
|
|
|||
| 下仁田温泉 清流荘 仙境の湯 (¥800) | |||
|
|
|||
|
|
|||
![]() |
案内板に導かれて七久保集落のそれらしい場所に駐車して。 ヤマブキ、ヤシオツツジ、ニリンソウ、スミレなどを見ながら。 |
||
| ▲ 西上州のマッターホルン |
|
||
![]() |
峠から登山道に入ります。 杉がびっしり植林されており、 |
||
| ▲ 登山道 |
|
||
![]() |
杉林の登りは薄いガスに巻かれた状況。 マッターホルンの最後の急登は、杉林の中落ち葉を踏みしめてゆく。 苔むした大日如来像が鎮座する山頂。 ![]() |
||
| ▲ アカヤシオに励まされて | ▲ 山頂のおいちゃん | ||
晴れそうにないので、簡単なお昼を済ませて下山することにした。 車の中に、大事なうどん忘れちゃったし (^^; 椚峠が近くなる頃になってようやくガスが晴れ、皮肉にも青空が顔を出した。 |
|||
|
|
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
| ▲ アカヤシオ ▲ ニリンソウ ▲ 青倉集落から見えた小沢岳 | |||
|
露天風呂で一緒だった前橋のご夫婦が、迷いながら清流荘に辿り着いたとのことだったので、帰りはおせっかいながら先導 |
|||
|
|
|||
|
|
|||