| 
       | 
    |
|  2019.07.13〜14 (土日)   | 
      K2Couple 番外編。 | 
| 
       | 
    |
| はらっぱ古稀祝 | --- | ![]()  | 
    |
| 天気悪く、山を諦めプチ観光 (^^ | |||
| 
       | 
    |||
![]()  | 
    |||
| ▲ 上山田のあじさい寺(智識寺) | 
| ■ 8:50 = 藤岡IC/上信越道/坂城IC = 10:20 さかき千曲川バラ公園 11:20 = 11:35 上山田温泉亀屋本店(泊)夏祭り | |||||
| 亀屋本店 10:35 = 10:45 智識寺(あじさい寺)11:10 = 11:45 上田城跡 12:25 = 12:55 丸亀製麺(腹ペコランチ)13:35 = | |||||
| 小諸IC/上信越道/藤岡IC = 15:00 ■ | |||||
| 
       | 
    |||||
| 
       信州戸倉 上山田温泉 亀屋本店  | 
    |||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      
       はらっぱの誕生日を控え、家族が一同に会して古稀祝いをします。 次男家は前夜に我が家に来て、一泊して余裕の出発です。 三連休の初日とあって、上信越道は多くの車が数珠繋ぎで走っている。  | 
    ||||
| ▲ お出かけ前に水やりREIREI | |||||
|  -----------------------------------------------   | 
    |||||
![]()  | 
      
       子供たちの車2台が何処に寄るのか定かではない。 バラの最盛期は既に過ぎてはいたが。 ランチ場所を巡ってLINE が飛び交っていたけど。  | 
    ||||
| ▲ バラのアーチ | |||||
      
  | 
    |||||
|  -----------------------------------------------   | 
    |||||
![]()  | 
      
      
       全員の都合の良い日にしたら、その日がちょうど夏祭りとぶつかった。 上山田温泉のうどん蕎麦処で食べていたら。 荷物をホテルにデポし、祭り準備に忙しい中央メイン通りを流して歩く。  | 
    ||||
| ▲ 歓迎されました | 
    |||||
      
  | 
    |||||
|  -----------------------------------------------   | 
    |||||
![]()  | 
      風呂上りに何やら外が賑やかになり、5Fの部屋から見下ろすと。 可愛い子供たちが、掛声と共にドラえもん山車を曳き歩いているのでした。 花火などの祭り本番は、明日の午後かららしいけど。 ![]()  | 
    ||||
| ▲ 中央通りを流す子供山車 | ▲ 15年後には神輿に乗るかも | ||||
      
  | 
    |||||
|  -----------------------------------------------   | 
    |||||
![]()  | 
      
       これまた家族内のお祭り騒ぎ  果たして玉は何処に飛んで行くか ・・・ 玉に聞いてくれ〜   | 
    ||||
| ▲ PURP君の妙技 | |||||
      
  | 
    |||||
|  -----------------------------------------------   | 
    |||||
![]()  | 
      
       ビリヤードと卓球で盛り上がったあとは、街に出て改めて祭り気分に浸ろう。  | 
    ||||
| ▲ 冠着太鼓の演奏 | |||||
      
  | 
    |||||
| 
        -----------------------------------------------    | 
    |||||
![]()  | 
      
       館内にはドリンクコーナーがあり、どれでも無料飲み放題ですが。 賑々しく雅の膳を囲んで、お腹いっぱいです。  | 
    ||||
| ▲ セルフサービス満点 | |||||
      
  | 
    |||||
|  -----------------------------------------------   | 
    |||||
![]()  | 
      
       食事のあとは、再び外に飛び出し。 神輿に乗った4人の女性が、男どもに気合を入れつつ愛嬌を振りまいて。 ちょうど夏祭りのイベント日だったので、それなりに楽しめた上山田温泉。  | 
    ||||
| ▲ 御神体神輿の練り込みで、夏祭りは最高潮 | |||||
      
  | 
    |||||
|  -----------------------------------------------   | 
    |||||
![]()  | 
      
      
       宿に帰って一部屋に集まり、粛々とはらっぱ婆ちゃんの誕生祝です  子供や孫たちからプレゼントが届けられ。 孫たち♀はお婆ちゃんの部屋に寝るつもりらしく。  | 
    ||||
| ▲ けいこちゃん お誕生日おめでとう | |||||
      
  | 
    |||||
| 
        -----------------------------------------------    | 
    |||||
![]()  | 
      
      
       昨夜来の雨はほぼ上がったようだが、スッキリしない。 ![]()  | 
    ||||
| ▲ ステンドグラス工房で フュージングに挑戦 |           ▲ 朝の足湯で善後策会議 | 
    ||||
|  -----------------------------------------------   | 
    |||||
![]()  | 
      
       はらっぱの発案で、あじさい寺に行ってみることになった。 寂れた感じの佇まいながら、紫陽花で有名な真言宗の寺らしい。 紫陽花の株は多かったけど、ややお疲れの花にご挨拶して。  | 
    ||||
| ▲ 雨上がりのあじさい寺 | |||||
      
  | 
    |||||
| 
        -----------------------------------------------    | 
    |||||
![]()  | 
      
       さてさて、古刹のあとは華々しい上田城に行ってみることにする。 連休中なので観光客多数。 ![]()  | 
    ||||
| ▲ 東虎口櫓門の真田石 | ▲ 見学を終えて | ||||
      
  | 
    |||||
![]()  | 
      ![]()  | 
    ||||
| ▲ お腹ペコペコ隊は丸亀製麺に辿り着き | ▲ 帰りの上信越道 山間部は天気悪し | ||||
| 
             | 
          |||||
| 
       | 
    |||||