|
|
2013.06.08 (土) | K2Couple No.0415。 |
|
榛名 黒岩 はるな くろいわ(群馬県) |
1,030m | |||||||||||
またまた黒岩三連チャン | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と最大標高差・累積標高差は KASHIMIR 3Dによる概算値です | ▲ あひる 5.11c を攀るJames |
■ 8:05 = 箕郷町 = 9:55 黒岩PS(路肩) |
|||
黒岩PS 10:00 - 10:10 黒岩ゲレンデ 17:15 - 17:25 黒岩PS |
|||
黒岩PS 17:35 = 17:55 榛東温泉 18:50 = 19:10 前橋中華満菜館 【DNR】 20:00 = 20:55 ■ |
|||
|
|||
黒岩の場所 | |||
|
|||
榛東温泉 ふれあい館 (¥300) | |||
|
|||
何故か3週連続して黒岩へ行くことになっちゃいました (^^; 朝方まで降っていた雨は上がりましたが、岩は濡れてるだろうな~とチョッピリ不安を抱きながら出発。 |
|||
▲ 黒岩 |
|
||
入山口の駐車スペースは既に満車で、ゲレンデは賑やかな予感がします。 ゲレンデに着くと、ちょうどたっくんが岳友会ルートから下降中でした。 |
|||
▲ またこの道だよ | ▲ 岳友会を下るたっくん | ||
ピラミッドフェイスの基部に、きょうのメンバーが揃っています。 やあ ジェームス会いたかったよ。(いきなり馴れ馴れしいし) |
|||
▲ 嬉しい出会い、初対面 | ▲ みんな一緒に撮るから並んでよ ! | ||
|
|||
大スラブ |
|||
私達は先週の復習から始めますね。 はらっぱはやっぱし先週行き詰まった場所でモタモタしちゃいます。 |
|||
▲ 師匠がリード | ▲ おいちゃん最初だけ○あとは雨のせいにする | ||
▲ はらっぱ ▲ ここがヤバイ ▲ 2本目はすんなり登ったおいちゃん | |||
おいちゃんもはらっぱに負けじと、2本目は綺麗に抜けた。 他のルートを登りに行ってた本間ジェームス組も合流。 |
|||
▲ 裸足だし | ▲ 本間ちゃんカッコいい | ||
▲ 本間ちゃん ▲ 次はどの壁やる? ▲ Mr.James | |||
▲ クライミングより楽しい井戸端会議 ▲ おいちゃんテンション ▲ 青空が覗いてるし | |||
|
|||
ヤンキー稜 Ⅳ |
|||
▲ 上に引越しで~す | ▲ はらっぱも上手くなったなっておだてられて | ||
ランチを挟んで、次はもう少しグレードアップだそうです。 下から見ると簡単そうに見える岩でも、実際にトライすると結構難しい。 |
|||
▲ カンテ登攀 | ▲ たっくんオールリード | ||
▲ どんどん登って ▲ 見えなくなっちゃいます ▲ 本間ちゃんはヤンキー稜2本目 | |||
▲ おいちゃんをビレーするはらっぱ | |||
▲▲▲ おいちゃん劇場 | |||
はらっぱにとっては初めての壁ですが、おいちゃんはクライミングを始めた頃に登っています。 簡単だよって言うけど、ちょっと緊張しました。 |
|||
← おちゃらけポーズは必須 | |||
▲▲▲ はらっぱカメカメクライマー | |||
|
|||
西稜 Ⅳ |
|||
ようやく終わったと思う間もなく、更にグレードアップして西稜だそうな。 |
|||
▲ 雲がいいねえ♪たっくんもいいけど | ▲▲ 終了点まで登って下りてくる | ||
▲▲▲ 出だしが悪いけど、順調に登ってたMr.Oichan | |||
おいちゃんは2年前の秋に、たっくんと二人でヤンキー稜を登ったあと、8番ルンゼを登って西稜を懸垂したらしい。【REPO】 何気に懐かしんでいますがね。 |
|||
▲ どんどん登って見えなくなる | ▲ 終了点 | ||
本間ちゃんは、西稜もきょう2本目です。 ジェームスは、黒岩東面で難しいルートをいくつかオンサイトして。 |
|||
▲ 本間ちゃん | ▲ 帰ってきたジェームス | ||
はらっぱはたっくんからアドバイスを受けて、頭の中では上手く登れると思ったのに実際にやってみるとやっぱり手古摺ってしまいますね。 高みの展望は、下っ腹から突き上げるような格別な感動が押し寄せます。 |
|||
▲ 西稜終了点直下から高崎市 | |||
▲ 西稜から見るヤンキー稜 | ▲ ロワーダウン | ||
はらっぱを登らせる為に、たっくんも本間ちゃんも毎度毎度の熱血指導で。 これできょうの岩トレは終了。 |
|||
▲ やっと下ろしてもらえた | |||
|
|||
あひる 5.11c |
|||
最後にジェームスが超難しいルートを登りたいというので見学応援します。 まるで映画のスパイダーマンのようで、格好いい登りっぷり。 終了点が近いところでダイナミックなフォール!! |
|||
▲ 登攀準備中 | |||
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ジェームススペシャル (スパイダーマン) | |||
OSを逃したのは残念ですが、そのあと完登できたのでレッドポイントRP。 さてさて、これで岩トレ終了となりました。 |
|||
▲ ちょっと残念そうなジェームス | ▲ 黒岩をあとにして | ||
|
|||
近くの榛東村で温泉に入って、中華料理屋さんで反省会に臨みます。 たっくん達は、明日登る谷川へ向いました。 ゲレンデから飛び出して、久しぶりに超開放的な本チャンやりたいなぁ。 |
|||
▲ 中華で夕食後のひととき |
|
☆ レポ作成にあたり、たっくん、James、本間ちゃんから提供された画像をたくさん使用しています。 この場を借りて御礼申し上げます |
|
|