| 
      
      
        
         
         | 
      
      
          | 
        
         前橋郊外へ花見ドライブです    
        おいちゃんは、昨日もきょうも仕事だったのですが ・・・ 
        専属ケアマネの私は、おいちゃんの健康を気遣って。 
        花見ドライブでストレス解消、気分転換しよっ。 
        会社に行って、おいちゃんを連れ出しました (^^ 
        赤城山は雲に沈んでいましたが、天気は上々だよ。 
        その赤城の麓へ行ってみましょう。 
        
         | 
      
      
        | ▲ 雪雲に覆われた赤城山、鍋割山だけ見えてた | 
         | 
      
      
        
         
         | 
      
      
         | 
      
      
        | 
          旧富士見村の小萩沢公園(アカヤシオの丘)   
         
         | 
      
      
         | 
      
      
          | 
      
      
        |                       ▲ 新聞記事に載ってた桜とアカヤシオの小萩沢公園 | 
      
      
         | 
      
      
          | 
          | 
      
      
        | ▲ 満開の桜に癒される | 
                   ▲ アカヤシオは終盤  | 
      
      
         | 
         | 
      
      
          | 
          | 
      
      
        | ▲ 桜と鍋割山 | 
                      ▲ 春爛漫 | 
      
      
         | 
         | 
      
      
          | 
          | 
      
      
        | ▲ アカヤシオ通り | 
                    ▲ 今年の開花は早かった | 
      
      
         | 
         | 
      
      
          | 
          | 
      
      
        | ▲ 青空に彩やか | 
                     ▲ 風に吹かれて | 
      
      
         | 
         | 
      
      
          | 
          | 
      
      
        | ▲ 天を刺す | 
                 ▲ アカヤシオに埋もれる女性 | 
      
      
         | 
         | 
      
      
          | 
          | 
      
      
        | ▲ 気分転換できましたか | 
                     ▲ 優しい色やね | 
      
      
         | 
      
      
        
        
          
            
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
               | 
              ▲ オランダガラシ(クレソン) | 
              ▲ ヒメオドリコソウ | 
              ▲ ホトケノザ | 
              ▲ ハルジオン | 
             
          
         
         | 
      
      
        | 
        
         | 
      
      
        
        
          
            
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
               | 
              ▲ キケマン | 
              ▲ マルバスミレ | 
              ▲ タチツボスミレ | 
              ▲ 西洋タンポポはおまけ | 
             
          
         
         | 
      
      
        
         
         | 
      
      
          | 
        
         アカヤシオの丘から、更に上へ上へと登山愛好家の悲しい性。 
        なかなか落ち着いた雰囲気で ◎です。 
        このまま峠を越えれば赤城青少年の家らしい。 
        散策路は良く整備されて、縦横無尽に走っている。 
        初めての訪問だし下調べもないので、何処がどうなっているのか不明   
        コブシの木が多く見られ、既に満開は過ぎていましたが綺麗だった。 
         
          | 
      
      
        | ▲ コブシ咲く | 
                  ▲ 丘の一番高いところまで | 
      
      
         | 
         | 
      
      
          | 
          | 
      
      
        | ▲ オオヤマザクラ | 
                   ▲ ここはコブシの丘だよ | 
      
      
         | 
         | 
      
      
          | 
          | 
      
      
        | ▲ 桜の斜面にホトケノザ群落 | 
                  ▲ オオイヌノフグリが咲き乱れて | 
      
      
        
         
         | 
      
      
         | 
      
      
        | 
          国立赤城青少年の家   
         | 
      
      
         | 
      
      
          | 
        
         青少年の家方面に入ると、桜板の木の下に車が数台停まっていたの。 
        花も多そうだし、何か魅力的な場所なのかな。 
        好奇心旺盛な年頃なので。 
        私たちも寄ってみる。 
        あらら。 
        コンビニ袋を提げて何かと思ったら、皆んなワラビ狩りの人達でしたよ。 
        まねっこして、採りこぼしを一握りだけゲット (^^ 
         | 
      
      
        | ▲ 心和む落ち着く場所だった | 
         | 
      
      
         | 
         | 
      
      
        
        
          
            
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
               | 
              ▲ マルバスミレ | 
              ▲ タチツボスミレ | 
              ▲ ホコリタケ | 
              ▲ ワラビでしゅ | 
             
          
         
         | 
      
      
        
         
         | 
      
      
         | 
      
      
         前橋嶺公園   | 
      
      
         | 
      
      
          | 
          | 
      
      
        | ▲ ムラサキハナナ(花大根)の群生 | 
                ▲ 水芭蕉とリュウキンカの散策路 | 
      
      
         | 
         | 
      
      
          | 
          | 
      
      
        | ▲ 水芭蕉 | 
                     ▲ リュウキンカさん | 
      
      
         | 
         | 
      
      
          | 
          | 
      
      
        | ▲ 水辺の水芭蕉 | 
                   ▲ 水芭蕉とリュウキンカ | 
      
      
         | 
         | 
      
      
          | 
          | 
      
      
        | ▲ イカリソウ | 
                   ▲ 未だ咲いていたカタクリ | 
      
      
         | 
         | 
      
      
          | 
          | 
      
      
        | ▲ ヒゴスミレ | 
                     ▲ フデリンドウ | 
      
      
         | 
         | 
      
      
        
        
          
            
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
               | 
              ▲ ヒメスミレ | 
              ▲ スミレ | 
              ▲ オカスミレ(毛がない) | 
              ▲ タチツボスミレ | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
               | 
              ▲ ニオイタチツボスミレ | 
              ▲ タネツケバナ | 
              ▲ ムラサキケマン | 
              ▲ クサボケ | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
               | 
              ▲ ニガイチゴ | 
              ▲ ムラサキサギゴケ | 
              ▲ ツバキ | 
              ▲ 紋白蝶 | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
               | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
            
               | 
              ▲ クリスマスローズ | 
              ▲ クリスマスローズ | 
              ▲ ドウダンツツジ | 
              ▲ ヤマツツジ | 
             
          
         
         | 
      
      
        
         
         | 
      
      
          | 
        
         陽射しがあったので良かったけど、きょうは肌寒い一日だった。 
        暖かい(暑い)日に慣れた身体には、余計寒く感じた。 
        たっくんから  あり、子持山は雪だったので黒岩に転戦したとのこと。 
        余談ですけど (^^; 
        8年間乗ったフォレスターですが、今週末でお別れの運びとなりました。 
        今更ながら愛着が湧いて   ちょっと感傷ちっくな花見ドライブ (^^ 
        北へ南へ15万Km。 (もう少しで地球4周だね) 
        車中泊も快適だったし、雪道も高速もタフに走り続けた。 
        ありがとさん   
         | 
      
      
        | ▲ 8年間お世話になりました | 
         | 
      
      
        
         
         | 
      
      
              | 
      
      
        
         
         |